こんにちは、ちゃーです。
わたくし現在40代なのですが、ここ数年で6.5キロ痩せました。
一般的には歳を重ねるほど痩せにくくなると言われていますので、かなり健闘したと思います。
本当に筋肉がなかったわたし
学生時代は帰宅部、運動の習慣もない私。
スノーボードに行っても、足の筋肉がなさすぎて身体を支えきれないほどでした。
旅行などで長時間歩いた時は、股関節が痛くなる始末。
下半身にずっとコンプレックスを持っていました。
そして、長年のデスクワークと運動不足がたたり、上半身にも肉がついてきたのです。
父親にも、「おばさんみたい」と…。
いや、年齢的にはおばさんなんですが、やっぱり言われるとショックですよね。
やはり、いつまでも若々しくいたい、というのが女心です。
そろそろ本気でダイエットしないと、戻らなくなる。そんな危機感を抱いては
どうしたらよいかわからない日々でした。
あるチラシから目が離せなくなる
新聞にはさまってくるチラシを見ていた時です。
「女性だけの30分フィットネス カーブス」
それがカーブスとの出会いでした。
「1日30分の簡単な運動で痩せる40代以上向けのトレーニング」
70代・80代の方も通われているという事で、無理のないプログラムなのかなと
これなら運動習慣のない、筋肉のない私でもできそうかなと
興味を持ちました。
そして、母も運動不足だと言っていたので誘ってみたら興味を持った模様。
1日体験をしてみる
早速予約を入れ、1日体験に行ってみました。
いわゆるサーキットトレーニングで、30秒マシンを使って筋トレ→30秒足踏み(有酸素運動)というのを
移動しながら2周、30分続けるというものでした。
マシンも腕のマシン、足のマシン、腹筋のマシンと各種あるので、全身に効きそうです。
あと、年齢的にも自分より上の方が多く、
ボディラインピタピタなウェアを着ていたり、すっごくオシャレ!な感じの人もほぼいないので
気軽に通えそう、というのも大きなポイントでした。
服装など気にしたり、気後れしていたら通いにくくなってしまいそうですので。
料金は1ヶ月◯◯円のところ、一年契約にすれば◯◯円になる、
(払っていた金額は月々6200円位でした)という割引制度があったので、
続けるという意味でも1年契約を申し込みます。
これで後戻りできなくなりました。
カーブスに通ってみる
月会費を払えば何回通ってもいいシステムで、私たちは意気揚々と、週3で通います。
カーブス的には週2くらいがおすすめで、週3を続けていたら「すごい頑張ってますね〜!」と
褒められました。
カーブスのコーチは、一人一人を下の名前で呼び、声がけをしてくれ、褒めたりしごいたりしてくれます。
ソフトなライザップみたいな?ライザップ、行ったことはないですが笑
何ヶ月か通いましたが、しばらくは体重は変わりませんでした。
筋肉は脂肪より重いので、筋肉がつき始め脂肪が減っても体重は変わらない、もしくは増えることもあるのだそう。
頭ではわかっていても少しもどかしい日々でした。
やはり、体重というわかりやすい数字にでると嬉しいものですよね。
体のラインが変わり始める
ですが、いつの頃からか、体のシルエットはだんだん変わっていきました。
胸の下あたりからボテッとしていたお腹が、平らになっていきました。
下がっていたお尻の、境目がはっきりしてきました。
これは、効果アリだ…!
通い続けるうちに、鍛えたい筋肉を意識し、どこに力を入れ、どんな姿勢で運動すればより効果が出るか、なんとなくわかってくるようになりました。
基本は腹圧です。これができていると、運動していても、腰が痛くなりにくいそうです。
正しい姿勢でお腹を引っ込める感じで力を入れ(反り腰に注意!)、自然な呼吸をする。
こんな感じでしょうか。詳しくは腹圧で検索してみてくださいね。

コーチにも褒められる回数が増えてきました。
そんなこんなで通い続けること数ヶ月。
少しは体重も落ちましたが、思っていたよりはまだ、という感じでモチベーションも下がり気味です。
ホエイプロテインとの出会い
そんな時、「プロテイン試飲会」というのがありました。
カーブスで、プロテインも売っているのです。
聞けば、色々あるプロテインの中でもホエイプロテインという種類のものが吸収率がよく、
カーブスのプロテインはさらにカロリーも低いのだそう。
当時、市販のプロテインは飲んでいたのですが、ソイプロテインで、比べると確かにカロリーは高めでした。
その時飲んでいたものより3倍近くの値段はしましたが、試してみることにします。
トレーニングルームの一角に掲示板があり、「会員さんの声」が貼ってあるのですが、
プロテインを初めてから体重がスルスルと落ちた!というコメントが多かったのです。
ここまでお金をかけたのだから、なんとしても結果を出したい!と、
わらにもすがる思いでした。
体重が落ちてきた!
飲み始めて1ヶ月くらいたった頃でしょうか?
本当に体重が落ちはじめました!
ですがこれは食事を見直したのも一因のような気がします。
月会費も払った上、高いプロテインを飲むのだから、結果を出さなければ。
そんな時、友人の一言を思い出したのです。
今は痩せているその友人も、ダイエットに成功したのだそう。どうやったのか尋ねると、
「結局、食べすぎるから太るんだよね」
なんてシンプル!
なるほど、友人のお弁当は、当時の私からすると「本当にそれで足りるの?」という量でした。
そう思い食事内容を見直してみると、炭水化物を摂りすぎていたことに気がつきました。遅いですね。
お弁当箱にご飯を詰められるだけ詰めていました。実際測ってみると250グラムありました。どんぶりめしくらいありますよ。怖いですね。
そりゃ痩せないわ。
ちなみに今は基本1食100グラムにしています。
野菜とタンパク質はあまり気にせず食べています。
カーブスありがとう
1年半通った結果、
体重 …4キロ減
体脂肪率…2パーセント減
お腹周り…4センチ減
ヒップ …3センチ減
腿周り …1.6センチ減
となりました。
(あれ?6.5キロ痩せたのでは?とお思いでしょう。退会後にも試行錯誤し、あと2.5キロ落としたのです。それはまた別の機会にお伝えしますね。)
現在はカーブスは退会しました。
もともと出不精な私です。仕事終わりに通っていたのですが、実は家から反対方向。
筋肉はそこそこついたし、あとは家でもできるんじゃないかと思ったのです。
退会手続きの際、かなり引き止められましたが、色々考えた結果なので、思いは変わりませんでした。
でも、本当にカーブスに通ってよかったです。人生変わりました。
痩せて
- 今まで似合わなかった服が似合うようになり、おしゃれが楽しくなった。
- 今まで健康的だね、と言われ続けてきたのが、痩せてるねと言われる時もたまにある。
- 痩せる過程を見てきた人たちに、努力が認められた。
筋肉がついて
- 体を動かすことが苦じゃなくなった。むしろ動かしたい。
- 長時間ウォーキングをしても、股関節が痛くならない。
- 雪かきや草むしりなど、外仕事も楽しんでできるようになった。
など、生活全体がポジティブになったと思います。
カーブスに感謝しつつ、そこで学んだ知識などを活かし、今は週2で宅トレを頑張っています。
せっかくお金と時間をかけたのに、絶対にリバウンドしたくないですから。
ダイエットに関しては、これからもゆる〜く続けていきたいと思っています。

本日もお読みいただきありがとうございました^^
コメント